宇賀田会計事務所は地域経済発展のために頑張ります! 公認会計士・税理士・税務申告・会計監査・内部監査・確定申告 投稿 (RSS)

日本語をはなすと親近感が出る

2019/02/12 所長ブログ

○最近の妻との話題は、テニスです。妻は、テニスにはまっていて週3日くらい楽しんでいるようです。その間に走るのが、私の日課でもあります。冬の間はトレッドミルですが、なかなか苦痛です。 ○大坂なおみ...

続きを読む »


父の死に際しまして

2019/02/12 所長ブログ

○新年早々暗い話で恐縮です。父が死ぬ。非常に普通であたり前のことです。当たり前のことが、息子にいろいろな感情や状況を生じさせて、より大人にする。生き物としてのサイクルなのでしょう。自分の死もはっきりと...

続きを読む »


マラソンでサブ3.5達成までのいろいろ

2018/12/12 所長ブログ

2018年10月の富山マラソンで、サブ3.5を達成しました(ネットタイムですが)。 ランニングは、リオデジャネイロオリンピックをやってる頃に翌年の長野マラソン目標で始めたので、ざっくり2年半弱く...

続きを読む »


カルロス・ゴーン逮捕におもう

2018/12/04 所長ブログ

○日産を代表するカルロスゴーンさんが逮捕されました。たまたま私は、日産の株式を所有しており、勘弁してよと思いましたが、かの東京地検特捜部が動いての逮捕で、理由が役員報酬の虚偽申告による金融商品取引法違...

続きを読む »


サブ3.5達成しました!

2018/11/05 所長ブログ

○先週富山マラソンに出まして、ネットタイム3時間30分を切る(サブ3.5、結構速い)ことができました。夏の間もトレーニングを地道に続けて、春の失敗マラソンの反省を生かした準備とレースマネジメントで、目...

続きを読む »


オッサンファンにとっての安室奈美恵の話6~アムロスという言葉

2018/10/05 所長ブログ

アムロスという言葉。もともとメディア露出が多かったわけでもなく、毎年アルバムがでるわけでもなく、ツアー開催も怪しい時期もありましたので、そんなに露骨に寂しいこともない気がします。これからなのかも。 ...

続きを読む »


オッサンファンにとっての安室奈美恵の話その5~奈美恵ちゃんライブの魅力

2018/10/05 所長ブログ

奈美恵ちゃんライブの魅力は、多分とにかくDVDとかで見てもらうのが一番早く理解できると思います。 言われているとおり、何年も変わらずMCなしで最初から最後まで歌って踊りっぱなし。本人は、必ず最後...

続きを読む »


オッサンファンにとっての安室奈美恵の話その4~小室さんと安室さん

2018/10/05 所長ブログ

BEST FICTIONが発売されたあと、小室哲哉さんが例の詐欺事件で逮捕されました。安室さんは、小室さんの曲をこの後数年間、20周年記念ドームコンサートまで歌いません。私が通いだした頃なのですが。 ...

続きを読む »


オッサンファンにとっての安室奈美恵の話3~ファンになるまで

2018/10/05 所長ブログ

私が、安室奈美恵の曲をちゃんと聞いてみたいと思ったのは、Suite Chic(スイート・シーク)という、安室奈美恵がいろんな人のプロデュースする曲を歌って踊るという企画ものを聞いてからです。その頃私は...

続きを読む »


オッサンファンにとっての安室奈美恵の話2~ファンになる前とマスコミに思う

2018/10/05 所長ブログ

凄いファンになっている気がする一方で、私はせいぜい10年程度のファンでして、デビュー26年の奈美恵ちゃんをずっと追いかけ続けていたわけではありません。ただ、世代ではあるので、彼女のデビュー当時から認識...

続きを読む »