宇賀田会計事務所は地域経済発展のために頑張ります! 公認会計士・税理士・税務申告・会計監査・内部監査・確定申告 投稿 (RSS)

地方消費税は田舎にとって重要だけど

2018/02/01 ブログ, 所長ブログ

○昨年は、選挙があって小池百合子都知事の支持が暴騰暴落して、政治は恐ろしいと思いました。そんな知事が政治力を失ったからというわけでもないでしょうが、地方消費税の配分方法を見直し、従業者数基準を廃止して...

続きを読む »


チケット、取れたり取れなかったり。

2017/12/04 ブログ, 所長ブログ

○たまたま同じ日に申し込んでいたチケットの当落が発表になりました。フィギュアスケートのGPファイナルは落選、安室奈美恵のファイナルドームツアーは無事に当選でした。外れたらどうしようと思っていたのでホッ...

続きを読む »


初マラソンに金沢へいってきました

2017/11/02 ブログ, 所長ブログ

○捻挫して出られなかった長野マラソンのリベンジで金沢マラソンに出走しました。初マラソンでサブ4(4時間を切ること)も達成するおまけつきで無事完走。出走までの期間が長く、結構走れるようになってしまったの...

続きを読む »


安室奈美恵25周年ツアー行きと引退発表

2017/11/02 ブログ, 所長ブログ

○台風で中止だった安室奈美恵20周年記念沖縄ライブのリベンジで、5年分を楽しみに25周年ライブを見に沖縄に行ってきました。今回も台風の影響はありましたが、無事開催されて良かったです。20周年のときは、...

続きを読む »


従業員確保維持はむずかしい

2017/09/07 ブログ, 所長ブログ

  ○従業員の確保というのは、非常に難しい問題です。新卒の内定率が過去最高とか、有効求人倍率も高止まりといったニュースも聞こえてきます。当事務所でもハローワーク以外にも求人を出...

続きを読む »


10周年を迎えました。

2017/08/31 ブログ, 所長ブログ

○承継後10年ということで、世の中で10年前なモノやコトを検索してみました。10年前は、民主党政権前の第一次安倍政権が倒れた年で、郵政民営化、中越沖地震があったようです。その頃にデビューしたモノという...

続きを読む »


登記ってしないと困ることもあるけれど

2017/07/07 ブログ, 所長ブログ

○先日、とある会社のM&A用に休眠会社を譲り受けてきたのですが、破談となりまして会社が残ってしまいました。何かと迷惑が掛かる気がしたので、久々に本店移転と私への取締役変更登記をしてきました。手...

続きを読む »


バラを育てる。

2017/06/05 ブログ, 所長ブログ

○昨年、妻が欲しいと庭に植えた3本のつるバラの苗が順調に育ちまして、ものすごくたくさんの蕾をつけています。こんなにたくさん咲くのと、意外と大きな花をつけるのにびっくりしています。本当にボーボーです。 ...

続きを読む »


マラソン前の捻挫

2017/05/22 ブログ, 所長ブログ

○長野マラソンでマラソン初挑戦するつもりだったのですが、本番の前週に酔っぱらって足を挫いてしまいました。かなりひどくて無理をしても仕方ないので回避しました。練習も順調に積んでいたので、かなり残念だった...

続きを読む »


長野県民の県民性とかいうけど

2017/04/05 ブログ, 所長ブログ

○地方創生でもテレビ番組でもその地方独特の特徴を取り上げていこうという動きが盛んになっています。長野県民の特性についても、いろんな評価があるところです。 ○実際どうなのかは良く分かりませんが先日...

続きを読む »